尼崎市 不動産売却|有限会社CSホーム > 有限会社CSホームのブログ記事一覧 > 平屋の特徴やメリットを知って不動産売却をうまく進めよう!

平屋の特徴やメリットを知って不動産売却をうまく進めよう!

≪ 前へ|「再建築不可物件」の不動産売却が難しい理由と売るための3つの方法   記事一覧   空き家の売却方法を検証!「古家付き」と「解体」に分けてご紹介|次へ ≫

平屋の特徴やメリットを知って不動産売却をうまく進めよう!

一戸建て住宅には、2階建てや3階建てのもの以外にも平屋がありますが、どんな特徴があるかご存じでしょうか。
平屋を売却する場合にも、特徴やメリット・デメリットはしっかり押さえておきたいところです。
その他にも平屋の不動産売却を成功させるためのヒントを、ご紹介していきますのでぜひ目を通してみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却で知っておきたい平屋の特徴やメリット・デメリット

平屋を売却しようと思ったら、まずは平屋の特徴やメリット・デメリットについてきちんと知っておく必要があります。
平屋は、階層が1階のみの戸建てのことを言います。
平屋と聞くと昔ながらの古風な家を思い浮かべる人もいると思いますが、最近ではこれから家を建てる人の中にも平屋を希望する人が増えていると言います。
平屋のメリットとしては次のようなものが挙げられます。

階段の昇り降りが必要ない
室内の移動の際に階段の昇り降りをする必要がないため、身体が不自由な人や高齢者でも生活がしやすいです。

生活動線が効率的
生活空間がひとつの階層にまとまっているため、生活動線が効率的で家事がしやすく、掃除も楽になります。

家族みんなで近い距離で生活できる
同じフロアで生活するため、家族同士の距離が縮まります。

家の維持費を節約できる
外壁塗装や屋根の修繕などの際に2階建てよりも費用がかかりません。
一方で、平屋のデメリットとしては次のようなものが挙げられます。

採光が難しくなりやすい
間取りの中央に位置する部屋など、外部に接してない部屋がある場合、採光が難しく日当たりの悪い部屋や、風通しの悪い部屋になりやすくなってしまいます。

水害が起きたときに不安がある
近年増えている大雨などの水害があった場合、1階の部屋は水浸しになりやすく、逃げるための2階部分もありません。

不動産の売却において平屋をできるだけよい条件で売却する方法

平屋をできるだけ高額で売却したい場合、次のような方法があります。

リフォームをおこなう
築年数の長い家など、古さが目立つ家の場合はリフォームをしたほうが売却しやすい場合があります。

更地にして売却する
あまりにも築年数が長くリフォームをしても売却が期待できない場合は、家を解体して更地にして売却したほうが費用の節約になる可能性があります。

不動産業者に売却する
買主がいつまでたっても決まらない場合は、不動産の買い取り業者に売却するのもひとつの方法です。

まとめ

平屋は階段で移動する必要がなく、お年寄りや小さい子供も安全に暮らしやすいこともあり、近年人気が高まっています。
平屋を売却したい場合は、リフォームやリノベーションをおこなったり、建物を解体して更地にしたりする方法があります。
まずは実績のある不動産会社に相談して、査定をおこなってもらうことから始めてみましょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|「再建築不可物件」の不動産売却が難しい理由と売るための3つの方法   記事一覧   空き家の売却方法を検証!「古家付き」と「解体」に分けてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


尼崎市田能 新築戸建

尼崎市田能 新築戸建の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県尼崎市田能4丁目
交通
園田駅
徒歩25分

宝塚市安倉西 新築戸建

宝塚市安倉西 新築戸建の画像

価格
3,880万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県宝塚市安倉西3丁目443-10
交通
宝塚駅
バス10分 安倉 停歩5分

フォルム聖護院別邸

フォルム聖護院別邸の画像

価格
5,800万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市左京区岡崎入江町
交通
神宮丸太町駅
徒歩13分

コスモハイツらん

コスモハイツらんの画像

価格
6,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県宝塚市高司3丁目8-6
交通
小林駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約