長く住むつもりで建てた家でも、転勤などの事情により築一年程度で手放さなければならないケースもあります。
まだ使用感の少ない状態で売却できるものの、購入価格と同額程度もしくは利益が出る金額で売れるかどうかが気になるポイントです。
そこで今回は、築一年の不動産が高く売れやすい理由と希望価格で売るポイントについて解説します。
築一年の不動産は売りやすい?高額で売却できる理由とは
築一年の不動産は、築年数が古い物件に比べて高い価格で売りやすいといわれています。
築一年程度の不動産はなぜ高く売りやすいのでしょうか。
土地の価格が上昇している
通常、新築の不動産は買い主が住み始めた瞬間から価値が下がるといわれています。
しかし近年は土地の価格自体が上昇傾向にあるため、一年程度の築浅物件であれば購入時と同額程度もしくは購入時よりも高値で売れることがあります。
建物や設備が新しい
築年数の古い物件は、新しい買い主が購入する時点で建物の見た目や設備が老朽化していることも考えられます。
一方、築一年程度の新しい物件であれば建物の外観や内観が新築同様の美しさを保っていることが多く、設備の老朽化もありません。
そのため新たにリフォームやメンテナンスをする必要がなく、基本的なクリーニングが済めばすぐに入居できるメリットがあります。
購入希望者が多い
築年数の古い物件は「入居後に設備の老朽化が明白になるのではないか」、「リフォームに余分な費用がかかってしまうのではないか」などの不安要素があります。
一方、築浅物件であればほぼ新築同様の状態で不安要素が少ないぶん需要が多く、価格を下げて魅力をアピールする必要がありません。
築一年の不動産を希望価格で売却するポイントとは?
築一年程度の不動産をなるべく高い価格で売るためには、売却を決めた時点で早めに行動することが大切です。
なぜなら、不動産は入居した瞬間から価値が下がっていくからです。
売却を決めたにもかかわらずなかなか行動しないでいると、「こんなに価格が下がるならもっと早く売っておけばよかった」と後悔することになりかねません。
そのため、売却する事情ができた場合は早めに新しい買い主を探す準備を始めましょう。
また、不動産を売却するには内覧の受け入れが欠かせません。
買い主候補に実物を見てもらうことによって入居後のイメージをしてもらいやすく、物件の魅力を具体的に伝えやすいメリットがあります。
ただし、内覧時に室内が散らかっている、物が多すぎて間取りのイメージが湧きづらいなどの状態では良い印象を持ってもらえません。
なるべく何もない状態の物件を見てもらうのが理想的ですが、住みながら買い主を探す場合は不要な物は処分もしくは整頓する、水回りを掃除するなどの工夫をしましょう。