離婚するタイミングで、家を売却したいと考えるケースは多いものです。
しかし、ローンの残っている家の売却には、通常の売却とは異なる「任意売却」という手段をとることがほとんどではないでしょうか。
そこで今回は、離婚を機に家を任意売却する場合のメリットとデメリットや、売却タイミング、注意点について詳しくご紹介します。
離婚で任意売却するメリットとデメリット
メリットとしてまず、債権者である金融機関が強制的に行う競売と比べて、実際には任意売却すれば高値で売れやすい点が挙げられます。
また、競売では近隣に調査が入ることもありますが、任意売却ならば周りに知られることなく売却できるのもメリットです。
そのほかにも、売却の時期を調整できる点や、すべてを返済にあてる競売とは違い、売却金から引越し代金を出してもらえる点もメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、まず任意売却となる条件が住宅ローンの滞納であるため、信用情報に傷が付く点が挙げられます。
また、債権者である金融機関との交渉や、連帯保証人からの同意取り付けといった手間がかかることも、デメリットです。
離婚で任意売却する際のタイミング
離婚をきっかけとする任意売却では、離婚前・離婚後いずれかの時期に着手するかを選ぶことになります。
いつ売却するのがおすすめかについては、それぞれの事情によって異なるため一概にはいえません。
一般的には、離婚後に心機一転新生活をスタートさせたい場合や、離婚問題を長引かせたくないケースが多いため、離婚前に任意売却を完了させるのがおすすめです。
逆に、離婚を急ぎたい方やできるだけ高値で売却したい方は、離婚問題が落ち着いた離婚後に任意売却に着手するのがおすすめでしょう。
離婚で任意売却する際の注意点
任意売却しても住宅ローンが完済とはならないケースに注意してください。
ローンの残債が家の売却価格よりも多い場合、残りの金額は、自分たちで支払わなければなりません。
この場合、夫婦のそれぞれがどれだけ負担するのかを話し合う必要もあるため、離婚後もある程度の協力関係が不可欠です。
また、任意売却には競売開札前までという期間的な制約があるため、売り手を早く見つけなくてはならず、売却価格も下げざるを得ないケースにも注意しましょう。