賃貸経営では、洗濯機の排水トラップにまつわるトラブルが発生することがあります。
とくに、排水トラップが設置されていない賃貸物件のデメリットは多く、放置すると空室問題につながりかねません。
今回は賃貸管理、賃貸経営をされている方に向けて、洗濯機の排水トラップとはなにか、排水トラップがないことによるトラブルと取り付け方法についてご紹介します。
賃貸物件に設置されている洗濯機の排水トラップとは?
洗濯機の排水トラップとは、排水溝に差し込むL字型のパイプのことです。
排水トラップは洗濯機の排水ホースと排水管をつなぐもので、下水からあがってくる悪臭を抑制する役割があります。
さらに、排水トラップは下水からのネズミや害虫の侵入を防ぐ大切な装置です。
排水トラップには、サイホン型と非サイホン型の2種類があります。
賃貸物件に多いのがサイホン型で、コンパクトで少ないスペースでも設置できます。
賃貸物件で洗濯機の排水トラップがないとどんなトラブルになる?
賃貸物件によっては、排水トラップが設置されておらず、直接排水ホースが排水溝に差し込まれていることもあります。
排水トラップがない場合、悪臭や害虫・ネズミの発生などのトラブルを引き起こすかもしれません。
また、排水トラップが設置されていても、管理が行き届かずうまく機能していないこともあります。
異臭や水漏れなどのトラブルを引き起こさないためには、定期的な掃除やメンテナンスが必要です。
賃貸物件で洗濯機の排水トラップを取り付ける方法
入居者からのクレームを防ぐためにも、賃貸物件には排水トラップを設置しましょう。
排水トラップの取り付け手順として、まずは排水溝のサイズにあった排水トラップを用意します。
排水トラップにシリコンを塗り、排水管の内側に塩ビ用接着剤を塗布して、排水溝へはめ込みます。
そして、土台部品を付属のネジで床に固定したら完成です。
このように、排水トラップの設置はホームセンターなどで材料をそろえて、オーナーご自身でおこなうことも可能です。
しかし設置に不安がある場合は、専門の施工会社などに依頼することをおすすめします。
なお、排水トラップは共有部分に当たるため、工事費用などはオーナー側の負担となります。
まとめ
今回は賃貸管理、賃貸経営をされている方に向けて、洗濯機の排水トラップとはなにか、排水トラップがないことによるトラブルと取り付け方法についてご紹介しました。
洗濯機の排水トラップが設置されていないことで、悪臭や害虫被害などのトラブルを引き起こしやすくなります。
排水トラップの設置によって、入居者からのクレームを防ぐためだけでなく、快適な住居を提供することで結果的に空室対策につながるでしょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社CSホーム メディア担当
弊社では尼崎市・伊丹市・宝塚市等を中心に不動産情報のお探し(購入)、不動産売却(査定)、新築戸建・中古戸建・売土地・中古マンションなどの売買仲介や、賃貸仲介・賃貸管理まで幅広く行っています。ブログでは不動産に関連した情報をご提供します。