「暴力団事務所の近くにある物件は売れないのでは?」と、売却を諦めていませんか?
訳ありの物件は需要が少ないため売却しにくい傾向がありますが、注意点と売却方法を意識すれば、売却できる可能性が上がります。
そこで今回は、暴力団事務所に近くにある場合の売却価格への影響や売却時の注意点、売却方法について解説します。
暴力団事務所に近い物件は売却できる?価格への影響
暴力団事務所が近くにある物件は、物件そのものではなく周辺の環境に欠陥がある「環境的瑕疵」があるとみなされます。
それは、反社会勢力である暴力団事務所が近くにある場合、大多数の方にとっては不安の要因となるためです。
売却価格にも影響があり、暴力団事務所が近い物件の相場は、一般的な物件とくらべて20%〜50%程度安く取引されるケースが多くなっています。
過去に暴力団同士の抗争や発砲事件などが起こったことがある場合は、相場よりも50%程度低い売却価格になると考えておきましょう。
隣人が暴力団関係者でも、日常生活に問題がなければ売却価格に影響しませんが、トラブルや暴力団関係者の出入りが多いと、売却価格は下落するでしょう。
暴力団事務所が近い物件を売却するときの注意点
暴力団事務所が近い物件を売却する際には、注意すべき点があります。
暴力団事務所が近いと、不安な毎日を送ることになるでしょう。
そのため、売主は買主に対し物件の売却前に事実を伝える「告知義務」が発生します。
事実を伝えずに売却すると「契約不適合責任」に問われる可能性があるため、注意しましょう。
契約不適合責任とは、不動産売却取引で契約内容と異なる物件を売却した場合に、売主が負う責任です。
契約不適合責任が認められると、買主は売主に対し損害賠償請求や物件の売買契約解除、代金減額請求ができます。
隣人が暴力団関係者で日頃から暴力団関係者の出入りがある場合は、その旨を告知する必要があることを覚えておきましょう。
暴力団事務所が近い物件の上手な売却方法
売却方法はいくつかありますが、すぐに実践できるのは相場よりも売却価格を下げて売却する方法です。
暴力団事務所が近くにあると、暴力団がらみのトラブルに巻き込まれるリスクがあるため、売却価格を下げないと売却しにくい可能性があります。
更地にして駐車場用地として売却するのも、売却しやすくなる方法の1つです。
駐車場用地を購入する買主はほとんどの場合が投資家であるため、駐車場経営で利益が出そうであれば投資用として購入してくれるでしょう。
ほかに、コインランドリーにしてから売却する方法もおすすめです。
賃貸物件が多いエリアはコインランドリーを利用する方も多いため、コインランドリーにすると需要が高まる可能性があるのです。
まとめ
暴力団事務所が近くにあると、事件に巻き込まれたり治安が悪くなったりする可能性があるため、物件の売却価格の相場は下がります。
売却方法によって需要が高まることがあるため、立地条件などを考えて上手に売却を進めていきましょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社CSホーム メディア担当
弊社では尼崎市・伊丹市・宝塚市等を中心に不動産情報のお探し(購入)、不動産売却(査定)、新築戸建・中古戸建・売土地・中古マンションなどの売買仲介や、賃貸仲介・賃貸管理まで幅広く行っています。ブログでは不動産に関連した情報をご提供します。