先日、相続診断士の資格を取得し実務のセミナーに参加してまいりました。相続と言われても普段の生活の中ではなかなかピンとこないと思います。
実際は、みなさん相続が発生してからどうしようかと行動する事になる方がほとんどだと思います。相続診断士は、相続が発生してから話し合いになって揉めてしまうことがないように、日ごろから相続財産を把握し、また万一相続が発生した場合どうしたいのかを家族に伝えることが出来るように準備しておくお手伝いをさせていただく仕事です。
相続はお金持ちの問題という誤った認識があると思いますが、実際の統計によると紛争件数の74%が相続税とは関係ない5000万円以下の遺産分割で揉めているそうです。相続は十人十色でどこの家庭でにも関係することです。
今まで仲の良い家族が相続によって争族になる事のないように事前に準備することが必要です。お気軽にご相談して下さい。
また、実際に相続でお悩み中の方で誰に相談していいかわからない方もご相談して下さい。