尼崎市 不動産売却|有限会社CSホーム > 有限会社CSホームのブログ記事一覧 > 引っ越しの挨拶回りで知っておきたい!時間や粗品のポイントを解説!

引っ越しの挨拶回りで知っておきたい!時間や粗品のポイントを解説!

≪ 前へ|任意売却後の残債を払えない場合はどうなるの?選択できる対処法をご紹介   記事一覧   分譲マンションとは?メリット・デメリットや相場について解説!|次へ ≫

引っ越しの挨拶回りで知っておきたい!時間や粗品のポイントを解説!

新居を購入するなどして引っ越しをする際には、近所に住んでいる住民に挨拶回りをするのが一般的です。
いざ、実際に引っ越し回りに行く必要性が出てきた場合、具体的にどのようにおこなえば良いのか悩んでしまうこともありますよね。
今回は引っ越しのときにおこなう挨拶回りについて、知っておきたいポイントを解説していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

引っ越しの際に挨拶回りに行くのに適した時間

まず、引っ越しのときの挨拶回りですが、新居はもちろんのこと旧居でも行っておくことをおすすめします。
これまでお世話になった近所の住民に感謝の気持ちを伝えるとともに、引っ越し作業で慌ただしくしてしまうことを知らせておくことができます。
旧居への挨拶は引っ越しの前日までに済ませるようにしましょう。
新居の挨拶回りも、引っ越しで物音が発生してしまうことなどを伝えるため、前日までにしておくことが理想です。
挨拶回りに適した時間帯は土曜日や日曜日の10:00~17:00ごろ、できるだけ明るい時間帯におこなうようにしましょう。
引っ越しの挨拶をする必要があるのは、マンションの場合は上下と両隣の部屋、一戸建ての場合は両隣と向かい側、さらに後ろの家となります。

引っ越しの挨拶回りの際に伝える内容を例文でチェック!

引っ越し作業では大きなトラックが道に停まり、さまざまな家財道具を運び込むため騒音が発生します。
そのため挨拶回りの際には、騒音についての謝罪を前もってしておくことがおすすめです。
実際に言葉で伝えるほか、手紙を書いて伝える方法でも良いでしょう。
挨拶回りの際に手紙を書く場合の例文を紹介します。
「このたび、【住所番地】に引っ越しが決まりました【氏名】と申します。
引っ越しの日取りは○月○日となります。
当日は、何かとお騒がせしてしまうかと思いますことをお詫び申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。」
この手紙を粗品に添えて持って行くようにしましょう。

引っ越しの挨拶回りの際におすすめの粗品

引っ越しの挨拶回りの際には、ちょっとした粗品を持って行くのがマナーです。
粗品に持って行くのにおすすめなのは、消耗品や生活必需品。
高価なものである必要はありません。

●タオル、ティッシュペーパー、トイレットペーパー
●サランラップやジッパー式ビニール袋
●キッチン用スポンジ、布巾
●お菓子
●お米、商品券

まとめ

引っ越しが決まったら、引っ越し前日までに旧居と新居両方の近所の住民に挨拶回りをするようにしましょう。
前もって挨拶しておくことで、引っ越し当日に騒音が発生することを謝罪しておくことができます。
挨拶は昼間の明るい時間帯に行くようにし、ちょっとした粗品に簡単な手紙を添えておくと良いですね。
引っ越しが近くなると慌ただしくなるので、余裕を持ってできるだけ早めに用意しておきましょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|任意売却後の残債を払えない場合はどうなるの?選択できる対処法をご紹介   記事一覧   分譲マンションとは?メリット・デメリットや相場について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コスモハイツらん

コスモハイツらんの画像

価格
6,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県宝塚市高司3丁目8-6
交通
小林駅
徒歩19分

尼崎市大西町 中古戸建

尼崎市大西町 中古戸建の画像

価格
980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県尼崎市大西町3丁目18-15
交通
塚口駅
徒歩19分

尼崎市浜倉庫・事務所

尼崎市浜倉庫・事務所の画像

価格
4,380万円
種別
事務所
住所
兵庫県尼崎市2丁目
交通
尼崎駅
徒歩14分

尼崎市東七松町 中古戸建

尼崎市東七松町 中古戸建の画像

価格
4,880万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県尼崎市東七松町1丁目
交通
立花駅
徒歩13分

トップへ戻る

来店予約