尼崎市 不動産売却|有限会社CSホーム > 有限会社CSホームのブログ記事一覧 > 一戸建てのサイディングのリフォームが必要な理由とは?時期についてもご紹介

一戸建てのサイディングのリフォームが必要な理由とは?時期についてもご紹介

≪ 前へ|親子リレー住宅ローンにはどんなメリットがあるの?注意点を併せてご紹介   記事一覧   60代でも不動産売却できる?売却を決めた理由と注意点を解説|次へ ≫

一戸建てのサイディングのリフォームが必要な理由とは?時期についてもご紹介

マイホームは、いつまでも安心安全に使えるように、大切に守っていきたいものでしょう。
外壁にサイディングを用いている場合は安心して使えるように、メンテナンスとしてのリフォームも必要になります。
ここでは、不動産の購入を検討されている方に向けてサイディングにリフォームが必要である理由や、必要となる時期についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建てで使われるサイディングとは?

一戸建てなどの外壁に用いられているのが、サイディングです。
外壁材の一つであるサイディングには、いろいろな種類があり、イメージに合ったものを取り入れることができます。
かつては、一戸建ての場合、モルタル仕上げの外壁が多かったのですが、現在はほとんどの外壁にサイディングが使用されています。
サイディングにはいくつか種類がありますが、一番多いのが窯業タイプです。
おしゃれなデザインが多く種類も多数あるほか、手ごろな価格になっていることもあり人気があります。
また、金属タイプは、長くメンテナンスが不要である点が魅力ですが、価格が高いというデメリットがあります。
樹脂タイプは、軽くて劣化しにくいのが特徴で、木質タイプは、おしゃれで高級感があるのですが、価格が高い傾向があります。
このようにサイディングにはいくつか種類があり、それぞれの特徴があるため、比較して希望にあうものを選ぶと良いでしょう。

一戸建てのサイディングのリフォームが必要となる時期とは?

サイディングは、メンテナンスとしてリフォームが必要になります。
サイディングの種類によってリフォームが必要になる時期は以下のように異なります。

●窯業タイプの場合:8~10年
●金属タイプの場合:10~15年
●木質タイプの場合:3~10年
●樹脂の場合:12~20年


このように、一戸建てのサイディングの種類によってメンテナンスの時期が異なりますが、外壁の浮きやヒビなど気になることがある場合は、時期が来る前に対応する必要があります。
そのため、日頃から状態をチェックして把握しておきましょう。

一戸建てのサイディングのリフォームで塗装が必要な理由とは?

塗装するのは、外観を良くすることだけが理由ではなく、建物を、雨や紫外線などから守るためにも必要です。
塗装せずに放置しておくと、中に水分が入り込んで、雨漏りなどの原因になるため、きちんと塗装を含めたメンテナンスをおこなうようにしましょう。

まとめ

一戸建てのサイディングには、いくつかの種類があり、それによってメンテナンスの時期に違いがあります。
また、外壁に気になる点がある場合は、早めに対応することも必要です。
塗装をはじめリフォームをきちんとおこないながら、建物を守っていきましょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|親子リレー住宅ローンにはどんなメリットがあるの?注意点を併せてご紹介   記事一覧   60代でも不動産売却できる?売却を決めた理由と注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コスモハイツらん

コスモハイツらんの画像

価格
6,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県宝塚市高司3丁目8-6
交通
小林駅
徒歩19分

尼崎市田能 新築戸建

尼崎市田能 新築戸建の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県尼崎市田能4丁目
交通
園田駅
徒歩25分

フォルム聖護院別邸

フォルム聖護院別邸の画像

価格
5,480万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市左京区岡崎入江町
交通
神宮丸太町駅
徒歩13分

豊中市熊野町 新築戸建

豊中市熊野町 新築戸建の画像

価格
4,280万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府豊中市熊野町3丁目
交通
桃山台駅
徒歩21分

トップへ戻る

来店予約