尼崎市 不動産売却|有限会社CSホーム > 有限会社CSホームのブログ記事一覧 > 物件の売却査定額が変わる理由とは?査定してもらう際の注意点も解説

物件の売却査定額が変わる理由とは?査定してもらう際の注意点も解説

≪ 前へ|住宅ローンの返済を滞納したらどうなる?滞納した場合の対処法もご紹介   記事一覧   限界マンションを売却するには?限界マンションにならないための対策もご紹介|次へ ≫

物件の売却査定額が変わるのはなぜ?理由と査定する際の注意点を解説

物件の売却を考えたとき、売却価格を決めるため不動産会社に査定をしてもらう方は多いかと思います。
近年ではインターネット上でも無料で簡単に査定できるサービスもありますが、不動産会社によって査定額が大きく異なることがあります。
今回は、物件の売却を検討している方に向けて、物件の査定額はなぜ変わるのか、査定額を見る際の注意点について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

物件の売却査定額はなぜ変わる?査定額が変わる3つの理由

依頼する会社や時期によって査定額が変わる理由はさまざまですが、以下の3つに大きく分けられます。


①査定額の基となるデータが異なるため
不動産は唯一無二の資産であり、値付けをすることは簡単ではありません。
周辺地域の取引価格や地価などを参考にしながら価格決定しますが、参考にするデータが違うと査定額が変わる可能性があります。
②依頼した不動産会社によって得意分野が異なるため
不動産会社にはそれぞれ得意な分野があることが多く、賃貸専門であったり、都内のみの物件を取り扱っていたりとさまざまです。
査定額を出す際に自社の取引事例を参考にすることもありますが、参考にできる事例が多いほど、相場に近い査定額を出しやすくなるでしょう。
③買手の見当がついている場合
会社の得意分野にも関係しますが、物件を売却する先を想定できていれば、強気な査定額を出せる場合があります。
このように、なぜ売却査定額が変わるのかを知っておけば、結果に一喜一憂せず、より良い条件で売却できるでしょう。

物件の売却時に査定額を出してもらう際の注意点

物件を売却したいと考えたとき、売り出し価格を悩む方はとても多いです。
不動産の適正価格は分かりにくく、査定額がバラバラで何を信用したら良いかわからないと思う方もいらっしゃるかもしれません。
自信を持って価格を決定するには、自ら物件について調べるのが良いでしょう。
路線価などはインターネットで調べられるため、査定額と地価がある程度合っているか簡単に確認できます。
ある程度不動産のことを学ぶことで、安心して物件の売却ができるでしょう。
また、近年ではインターネットで簡単に一括査定できるため、活用するのも手です。
注意点として、高額すぎる査定額を出す会社には気をつける必要があります。
査定額はあくまで目安であり、その値段で売却するという約束ではありません。
とりあえず高額査定を出して媒介契約を結ぼうとする業者の可能性もあるため、注意しましょう。

まとめ

物件の売却査定額を出してもらったとき、会社や依頼する時期によっては査定額がバラバラなこともあります。
物件の査定額が変わる理由をきちんと理解した上で、自ら情報収集することも怠らず、より良い条件での売却を目指しましょう。
有限会社CSホームは、尼崎を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様に最適なサービスを提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅ローンの返済を滞納したらどうなる?滞納した場合の対処法もご紹介   記事一覧   限界マンションを売却するには?限界マンションにならないための対策もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


フォルム聖護院別邸

フォルム聖護院別邸の画像

価格
5,480万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市左京区岡崎入江町
交通
神宮丸太町駅
徒歩13分

豊中市熊野町 新築戸建

豊中市熊野町 新築戸建の画像

価格
4,280万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府豊中市熊野町3丁目
交通
桃山台駅
徒歩21分

尼崎市田能 新築戸建

尼崎市田能 新築戸建の画像

価格
2,880万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県尼崎市田能4丁目
交通
園田駅
徒歩25分

コスモハイツらん

コスモハイツらんの画像

価格
6,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県宝塚市高司3丁目8-6
交通
小林駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約